ハロウィンお菓子かぼちゃを使って簡単で可愛く作れるレシピ10選

かわいい カボチャのランタン 年中行事

目次

こんにちは。

ハロウィンの認知度が上がり、イベントもたくさん開催されるようになりましたね。

手の込んだことは出来ないけれど、エッセンスは取り入れたいと思っている方も多いと思います。

今回はお家で簡単にチャレンジできそうなレシピを集めてみました。

どれもお手軽で美味しく、子供達にも喜ばれそうなメニューです。

 

 

カボチャを使ったお菓子

ハロウィンといえばカボチャ!

やはりカボチャは外せないですよね(^-^)

 

ハロウィン♪かぼちゃの茶巾

かぼちゃ茶巾 クックパッド
出典:https://cookpad.com/

材料(4個分)

・かぼちゃ 1/4個(正味200g)
・砂糖 小さじ2〜

こちらも超簡単で、しかも材料費がかぼちゃとお砂糖だけなので、さっきのよりさらに安価で作れるのが嬉しいですね。
しかも可愛い。
これは小さな子供から高齢者まで、幅広い年代に召し上がって貰えそうです。

ハロウィン♪かぼちゃの茶巾のレシピはコチラ

 

 

トースターで8分!簡単かぼちゃケーキ?

作り方はコチラ→トースターで8分!簡単かぼちゃケーキ/楽天レシピ
トースターで8分!簡単かぼちゃケーキ?

料理名:かぼちゃのケーキ
作者:にゃむ(ΦωΦ)

材料(2~3人分)
かぼちゃ / 50g
バター / 20g
砂糖 / 大さじ2
たまご / 1個
小麦粉 / 1/2カップ
牛乳 / 1/2カップ
ラム酒(お好みで) / 少々

■レシピを考えた人のコメント
しっとりもっちり 食べすぎ注意(*≧∀≦*)w
みんなによろこばれてるお気に入りレシピ

————————-

トースターで作れるケーキです。
子供と一緒でも作りやすいレシピだと思います。
食後のデザートにいかがですか。

 

 

簡単★ちょっとポップなマシュマロコーンフレークバー

作り方はコチラ→簡単★ちょっとポップなマシュマロコーンフレークバー/楽天レシピ
簡単★ちょっとポップなマシュマロコーンフレークバー

料理名:簡単★ちょっとポップなマシュマロコーンフレークバー
作者:Librabo

■材料(5〜10人分)
コーンフレーク / 100g(約4カップ弱)
マシュマロ / 80g
バター / 20g
マーブルチョコ / 32g(1本)

■レシピを考えた人のコメント
カラフルなチョコを散りばめたかわいい&おいしいコーンフレークバーです♪甘くてザクザク、後引きます!
簡単に量産出来るのでプレゼントにも(。•ω- 。)

————————-

かぼちゃは入っていないのですが、使い勝手のいいお菓子なので載せてみました。
渡す相手によってラッピングを変えれば可愛い子供向けから、シックな大人向けにも十分対応できますね。
職場の休憩時間に出し私ても嫌味にならないと思いました。

 

 

冷凍パイシートで簡単☆かぼちゃパイでハロウィン♪ レシピ・作り方

作り方はコチラ→冷凍パイシートで簡単☆かぼちゃパイでハロウィン♪/楽天レシピ
冷凍パイシートで簡単☆かぼちゃパイでハロウィン♪

料理名:かぼちゃパイ
作者:ころころコロネ♪

■材料(-人分)
冷凍パイシート(10.5×18で2個分) / 4枚
かぼちゃ(皮をむいたもの) / 200グラム
バター / 20グラム
砂糖 / 20グラム
牛乳 / 大さじ1
卵黄 / 1個

■レシピを考えた人のコメント
冷凍パイシートでとっても簡単♪ハロウィンに合わせて、かぼちゃのちょうちんのパイはいかがでしょっ^^☆

————————-

冷凍パイシートは本当に便利ですよ。
パイシートを自分で作るのはとても大変なので、このお菓子に限らず冷凍パイシートの利用はおすすめです。
ミートパイにしてランチタイムのご飯としてもいいですね。

 

 

ハロウィンにも☆簡単南瓜スノーボール

クックパッド カボチャを使った簡単お菓子
出典:https://cookpad.com/

材料

・南瓜 50g(正味30g分使用)
・砂糖 20g
・サラダ油 20g
・薄力粉 60g
・片栗粉 20g
■ お好みで
・シナモンパウダーもしくはバニラオイル少々
■ 仕上げ用
・溶けない粉砂糖 適宜

ハロウィン柄のカップやプラカップに入れてラッピングすれば、ちょっとした手土産にも出来そうです。
最後に粉砂糖をかけていますが、子供と一緒にチョコやアイシングでコーティングしても楽しいですね。

ハロウィンにも☆簡単南瓜スノーボールのレシピはコチラ

 

 

カボチャプリン

レンジで作るカボチャプリン 簡単 クックパッド
出典:https://cookpad.com/

材料

・かぼちゃペースト 360g
・卵 5個
・砂糖 100g
・生クリーム 200ml
・牛乳 200ml
・カラメル用砂糖 80g
・カラメル用水 20cc

かためで食べ応えのあるプリン。
耐熱ガラスカップ(100円ショップにも可愛いものがあります)に入れても可愛いと思います。ハロウィン使用にデコレーションすれば、存在感バッチリのプリンになりますね。
柔らかプリンじゃ物足りないというあなたにおすすめです(^-^)

カボチャプリンのレシピはコチラ

 

 

レンジで簡単!かぼちゃプリン

レンジで作る簡単カボチャプリン クックパッド
出典:https://cookpad.com/

材料 (18cm型)

・かぼちゃ150g
・牛乳250ml
・お湯大2
・ゼラチン 5g
・きび砂糖(砂糖ならなんでもOK) 大1

レンジで作る簡単かぼちゃプリン。
本格プリンに見えるのに、短時間で作れるのがうれしいですね。
もう一品欲しい時におすすめです。

レンジで簡単!カボチャプリンのレシピはコチラ

 

 

買うより安♡書くだけハロウィンスウィーツ

お手軽 ハロウィン クッキー クックパッド
出典:https://cookpad.com/

材料

・ロッテのチョコパイ6個入り1箱
・ロッテのカスタードケーキ6個入り1箱
・チョコペン黒2本、白2本

これは私の一押しです!(^-^)!
焼いたり蒸したりが面倒。でも可愛いくハロウィン気分を演出したいという、私のような人にはピッタリのレシピ?ですね。
これにはかぼちゃは使われていませんが、探せばかぼちゃクッキーとかスポンジケーキとかありそうじゃないですか?
お気に入りののチョコパイやクッキーを使って、好みのデコレーションをどうぞ。

買うより安♡書くだけハロウィンスウィーツのレシピはコチラ

 

 

かぼちゃスープ


出典:https://cookpad.com/

材料 (10人分)

・かぼちゃ1/2個(800g)
・水500ml
・牛乳1000ml
※コンソメ 3個
※バター30g
※さとう大さじ3
※塩少々
※こしょう少々
・生クリーム 少々
・乾燥パセリ少々

冷静スープですが、まだまだ美味しくいただけると思います。
こちらもとても簡単でおすすめレシピです。

かぼちゃスープのレシピはコチラ

 

 

かぼちゃのパウンドケーキ

最後にYouTubeから

100円シリーズ 「かぼちゃのパウンドケーキ」「Pumpkin Pound Cake」

ラッピングもとても可愛くて、これは参考になりますね。
プレゼントされたらとっても喜びます。
誰か私にも作ってくれないかしら‥え、自分で作れって話ですよね(^^ゞ

 

 

まとめ

今回、ご紹介したレシピは作りやすいお菓子ばかりなので、お子さんと一緒でも作れると思います。

パーティーする予定もないけれど、食卓に一品加えてハロウィン気分を味わうのも楽しいですよ。

私はかぼちゃスープよく作るんですけど、生クリームを使ったレシピで濃厚味なので、今度はこちらのレシピを作りたいと思っています。

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました