お出かけ 熱中症の予防と対策をして夏のレジャーを満喫しよう! こんにちは。 先日、『東山動植物園のナイトZOO』や『宵の明治村』などの夜のイベントを紹介しました。 昼間に比べれば過ごしやすいですが、夕方~夜間のイベントでもまだまだ暑い日が続きそうです。 真昼の炎天下でのスポーツやレジ... 2018.07.26 お出かけ
園芸 小学校から持ち帰った朝顔が枯れそう!理由は?復活させる方法はある? こんにちは。 子供が学校から持ち帰ってきた朝顔、どんな様子ですか? 葉っぱは青々してシャンとしていますか? 元気に蔓(つる)を伸ばして蕾(つぼみ)も沢山ついていますか? もしそうだったら取り敢えず安心です。 夏... 2018.06.25 園芸
園芸 【小学生】学校から持ち帰った朝顔・夏休みの間に枯らさない育て方 こんにちは。 夏休み前になると、栽培キッドで育てた朝顔を持ち帰る小学生を見かけます。 みんな大事そうに抱えてくる姿が微笑ましいですね。 ただ、その持ち帰った朝顔が、夏休みが終わる頃には庭先で枯れているのもよく見ます... 2018.06.24 園芸
住まい 夏の暑さ対策!お部屋に【い草】を取り入れる・私の購入品紹介 暑いと感じる日が増えてきました。 暑いだけならまだいいのですが、そこに日本ならではの蒸し暑さも加わって、いよいよか…心の準備と共に部屋の衣替えも少しずつ実行しています。 我が家で重要な位置にある夏物を新たに購入してきたので、ご紹... 2018.06.10 住まい
住まい 夏の寝苦しい夜!暑さ対策で気持ちの良い睡眠を手に入れよう! 以前は冷え性で、エアコンを使わなくても普通に眠れていたのが、この10年程で暑さに負けることが多くなりました。いわゆる夏バテしてしまうのです。 体質改善に励んだおかげか、年齢のせいで鈍感になったのかは分かりませんが、兎冷え性が改善された... 2018.06.06 住まい
住まい 部屋の暑さの原因のひとつは窓・わが家で試した暑さ対策を紹介 暑くなってくると困るのがお部屋の暑さですね。 仕事から帰って家のドアを開けて、部屋から熱気が流れ出てくると「ウッ!!」となります。 窓を開けて換気扇をONにして空気の入れ替えをしても、部屋の温度はなかなか下がりません。 結... 2018.06.01 住まい
体のこと 髪も日焼けする!紫外線対策でダメージを予防 1年を通して紫外線対策は必要ですが、特に気をつけたいのは春から夏の間です。 今の時期、お天気の良い日にうっかり何もせず外に出ると、あっという間に日に焼けてしまい油断も隙もありませんね。 顔や腕は気をつけますが、意外と忘れがちなの... 2018.05.25 体のこと
生活 浴衣のときの汗対策・暑い夏涼しげに着るためにできること イベントが目白押しの楽しい季節、夏がやって来ますね。 夏祭り、花火大会、盆踊り、live…とくれば浴衣を着たいと思う人も多いと思います。 でも色ん理由で断念したと言う声も、少なからず耳にします。 『着方がわからない... 2018.05.05 生活
生活 エアコンのクリーニングを頼める業者と評判は?体験談 エアコンのお掃除、どうしていますか? 最近は専用の洗浄用スプレーや、家庭用の高圧洗浄器を使い、自分でクリーニングするという話もよく聞きます。私は上手くする自信がないので、自分でするのはカバーとフィルターくらいです。 あと... 2018.04.06 生活